リアルタイムデータロガーによる理科実験教材の開発

概要
三つの資質・能力を総合的に育成するSTEM教育について考察し,以下の二点を目的とする。
ⅰ) STEM教育を意識した教材・授業開発を行う。
ⅱ)開発した教材・授業についてSTEM教育における有効性を検証する。
そこで、Raspberry Piをつかい、実験用「リアルタイムデータロガー」を開発する。
先行事例
参考資料:田中大輔. 【Arduino+PC】温度データをリアルタイムグラフ化してみた
参考資料:下島健彦. Ambient
開発
ハードウェア概要
開発した実験用リアルタイムデータロガーのシステムは、
リモートデスクトップの一種であるVNCを用いて操作端末から遠隔で計測機を操作します。
計測したデータは、wifiを通じて外部サーバー「ambient」に転送します。
サーバーのプログラムにより転送したデータでリアルタイムグラフ化及び更新をwebページとしてグラフ化端末で確認することができます。
ソフトウェア概要
- プログラム
ME-1.py
MHZ-16.py
IoT.py
UI.py